Rashita's Newsletter
Subscribe
Sign in
Home
Archive
About
New
Top
Discussion
いつの間にか変わっていたゲーム
いつの頃からだろうか。ブログにまつわるゲームが変わってしまったと感じていた。 起点となるのは、Googleアドセンスの普及に違いない。厳密に検証したことはないが、それでも変化したルールから逆算すれば、かのサービスが元凶になっている可能性は否定しがたい。…
倉下忠憲@rashita2
Nov 11, 2020
7
Share this post
いつの間にか変わっていたゲーム
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
理屈を休ませ体の声に耳を傾けること
0005 : 眠れぬ夜の思考整理への返信
倉下忠憲@rashita2
Dec 24, 2020
6
Share this post
理屈を休ませ体の声に耳を傾けること
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
WordPressの呪縛
シリーズ「やがて悲しきインターネット」
倉下忠憲@rashita2
Dec 23, 2020
6
Share this post
WordPressの呪縛
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
元の木阿弥にならないために
「0025 : 今日から仕事に復帰しました」への返信
倉下忠憲@rashita2
Feb 16, 2021
6
Share this post
元の木阿弥にならないために
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
悩みを移し替えること
「0017 : 部屋を整理、通院と心情と読書、今後のこと等」への返信
倉下忠憲@rashita2
Jan 18, 2021
5
Share this post
悩みを移し替えること
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
不調時に手帳に書いていたこと
「0008 : Radio第86回」への返信
倉下忠憲@rashita2
Jan 5, 2021
4
Share this post
不調時に手帳に書いていたこと
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
休む練習をしてみる
「0022 : 購読者が100人を超えました/近況と改善/アウトプットまとめ」への返信
倉下忠憲@rashita2
Feb 1, 2021
5
Share this post
休む練習をしてみる
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
古くて新しい回帰
あるいは第三の道を選ぶこと
倉下忠憲@rashita2
Sep 14, 2020
5
Share this post
古くて新しい回帰
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
かつてのWebが伸ばしていた手
https://sasakill.substack.com/p/359/comments 上の記事を読んで少し考えた。…
倉下忠憲@rashita2
Aug 13, 2020
5
Share this post
かつてのWebが伸ばしていた手
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
ブログというメディアのスタイル
「ブログとは何か」という定義は難しいが、その言葉を聞いて思い浮かべるイメージにはある程度の共通性があるだろう。トップページがあり、そこには記事が新しい順に並んでいて、カテゴリーやらタグやらで分類がなされている。そういうイメージだ。…
倉下忠憲@rashita2
Dec 14, 2020
4
Share this post
ブログというメディアのスタイル
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
20210622.Amazonで新刊の予約が始まりました
まだページができたばかりで、書影も入っていないのですが、ちょっと嬉しくなったのでメールを送らせていただきました。 『すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術 (星海社新書) 』 https://amzn.to/3gYZU9A…
倉下忠憲@rashita2
Jun 22, 2021
4
Share this post
20210622.Amazonで新刊の予約が始まりました
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
インターネットにおける祭りと場
技術書典9が開催されている。実に楽しそうだ。そして、ちょっとうらやましい。 知的生産の技術でも似たような祭りが盛り上がればいいと思う。というか、本作りは知的生産erの得意分野だろう、みんなもっと頑張ろうぜ、記事を書いて、本を書こうぜ、という誰にも届かない心の中のエールを送ってしまう。…
倉下忠憲@rashita2
Sep 21, 2020
4
Share this post
インターネットにおける祭りと場
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
This site requires JavaScript to run correctly. Please
turn on JavaScript
or unblock scripts