Rashita's Newsletter

Rashita's Newsletter

Share this post

Rashita's Newsletter
Rashita's Newsletter
先月の振り返り&2025年7月のサポーターページのご案内

先月の振り返り&2025年7月のサポーターページのご案内

倉下忠憲@rashita2's avatar
倉下忠憲@rashita2
Jul 01, 2025
∙ Paid

Share this post

Rashita's Newsletter
Rashita's Newsletter
先月の振り返り&2025年7月のサポーターページのご案内
Share

暑い夏がやってきました。そして、原稿作業です。

更新履歴

  • 06/01:先月の振り返り&2025年6月のサポーターページのご案内 - by 倉下忠憲@rashita2

  • 06/01:Cosenseで前後のページに移動する矢印を追加するUserScript - 倉下忠憲の発想工房

  • 06/02:知識労働者とマネジメント / 本当に役立つノウハウ書の役割 / 思考のOSのデスクトップ|倉下忠憲

  • 06/03:Obsidian運用のマイルール - by 倉下忠憲@rashita2 - Rashita's Newsletter

  • 06/03:BC115『心穏やかに生きる哲学』 - by goryugo and 倉下忠憲@rashita2 - ブックカタリスト

  • 06/06:『ゼロからの読書教室―苦手な読書が好きになる!』(読書猿) – Honkure

  • 06/09:考えてきたこと、あるいは創造的な情報整理について / 倉下が考えてきたこと|倉下忠憲

  • 06/09:6月の月ごとノート作成風景 - by 倉下忠憲@rashita2 - Rashita's Newsletter

  • 06/15:ライフハックと生成AI | R-style

  • 06/16:n=1、権力の勾配、ツンデレ作戦 / 能率と効率化 / 自分の記事のメモをつくる|倉下忠憲

  • 06/16:2025年6月のツール使用概況:アナログ編(倉下) - by 倉下忠憲@rashita2 - トンネルChannel

  • 06/17:Obsidianのファイル名のマイルール - by 倉下忠憲@rashita2

  • 06/18:BC116『体内時計の科学』 - by goryugo - ブックカタリスト

  • 06/20:『嫉妬論~民主社会に渦巻く情念を解剖する~』(山本圭) – Honkure

  • 06/23:はじめに脳ありき / まったく新しいWorkFlowyの使い方|倉下忠憲

  • 06/23:棚に上げる | R-style

  • 06/24:シュッと情報をとり出したい - by 倉下忠憲@rashita2 - Rashita's Newsletter

  • 06/25:2025年6月のツール使用概況:デジタル編(倉下) - by 倉下忠憲@rashita2 - トンネルChannel

  • 06/26:第百七十六回:Tak.さんと縦と横について 作成者:うちあわせCast

  • 06/26:第百七十六回:Tak.さんと縦と横について - YouTube

  • 06/27:「デジタルノート研究会」とは何か - by 倉下忠憲@rashita2 - Rashita's Newsletter

  • 06/30:日本の作文作法を乗り越える / ライフハックと個人主義 / タスク管理とゲームデザイン|倉下忠憲

ちょこちょこHonkureに記事を書けるようになってきたのと、あとはObsidianについていろいろ書いてきたのをいったん区切ろうかと考えています。最近、細々したことに力を使っていたので、もう少しズームアウトして大きな土俵に移りたい年ごろです。

読了履歴

  • 2025/6/1 『移動と階級』

  • 2025/6/1 図書館『転生したらスライムだった件 22』

  • 2025/6/9 『涼宮ハルヒの劇場』

  • 2025/6/11 『ファンたちの市民社会』

  • 2025/6/19 『嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する (光文社新書 1297)』

  • 2025/6/19 『AIを使って考えるための全技術 「最高の発想」を一瞬で生み出す56の技法』

  • 2025/6/22 『ブルシット・ジョブの謎』

  • 2025/6/22 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか20』

  • 2025/6/23 『妖精の物理学 ―PHysics PHenomenon PHantom― (電撃文庫)』

図書館で借りて読んでいた『転スラ』がとうとう最新刊まで追いつきました。また別のシリーズを追いかけようかとも思いましたが、少しペースダウンしようと思い直しました(他にも読むものはいっぱいある)。

新書の『嫉妬論』はとても面白いです。嫉妬を超克すべき対象ではなく、むしろつき合っていかざるを得ないものとして扱うことで、民主主義の新しい形が見えてくるかもしれません。

『ブルシット・ジョブの謎』は、最近考えている「働くこと」や「仕事」について新しい視座を提供してくれた一冊です。今読んでいる『忙しいのに退化する人たち』と合わせて、働くことについての考えをまとめたいと思っています。

2025年春アニメ

いくつか注目する作品がありました。

  • 機動戦士Gundam GQuuuuuuX

  • 忍者と殺し屋のふたりぐらし

  • アポカリプスホテル

  • LAZARUS ラザロ

  • 阿波連さんははかれない season2

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to Rashita's Newsletter to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 倉下忠憲
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share