Rashita's Newsletter
Subscribe
Sign in
Home
Archive
About
新サイト構築日記二日目(2023年3月2日)
httpsでのアクセスに対応するために、SSLの設定を行う。 さくらインターネットでは月額料金を支払うことでSSL化してくれるが、いちおう無料のLet’s Encryptにも対応している。ありがたい。 https://help.sakura.ad.jp/rs/2153/ Webサイトが軌道に乗ったら有料を検討してもいいが、まだプロトタイプの段階なので、こちらで対応しておく。 https://knowledgewalkers.com/ ボタンをポチポチするだけで対応できた。…
倉下忠憲@rashita2
Mar 2
Share this post
新サイト構築日記二日目(2023年3月2日)
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
New
Top
Community
新サイト構築日記1日目
「そうだ、三月だ」と急に思い立って、ドメインを取得。「今年中にはサイトを作ろう」と思っていたのに、もう3月。これは動き出さないと。 このラインより上のエリアが無料で表示されます。 ちょうどR-styleを静的サイトに移行させる、というプロジェクトに目処が立ってきたのでタイミングとしても悪くない。…
倉下忠憲@rashita2
Mar 1
Share this post
新サイト構築日記1日目
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
2023年1月の活動報告
気がつけば2月も半ばですが、1月のアウトプットリストをお送りします。 01/01:倉下の主要な関心事 - 倉下忠憲の発想工房 01/01:Hubとなるサイトを構築する一年 - 倉下忠憲の発想工房 01/01:2023年1月以降にやりたいこと - 倉下忠憲の発想工房…
倉下忠憲@rashita2
Feb 15
Share this post
2023年1月の活動報告
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
2022年12月のActivity
さて、新しい一年が始まりました。一年の計は、というような言葉もありますが、平常通り一ヶ月の活動を振り返っておきましょう。 12/01:Pythonでgrep的な処理をする - 倉下忠憲の発想工房 12/01:第百十八回:Tak.さんとタスク管理の基本について(後半) 作成者:うちあわせCast…
倉下忠憲@rashita2
Jan 2
4
Share this post
2022年12月のActivity
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
「いのちをだいじに」モード
回復してきたとのことで、なによりです。 ちなみに僕は、回復して以降もずっと「いのちをだいじに」モードでやっています。というか、いのちを大事にしないでいったい何を大事にするんだ、という感じですね。別に魔王を討伐しようというのでもないのですから。…
倉下忠憲@rashita2
Dec 19, 2022
4
Share this post
「いのちをだいじに」モード
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
意志による制御と距離を置く
仕事をしたい気持ちはあるのに、体がそれに追いついてくれない。とてもしんどい状況だと思います。…
倉下忠憲@rashita2
Dec 7, 2022
7
Share this post
意志による制御と距離を置く
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
2022年11月の倉下のActivity
さて、12月に入りました。本当に急に寒くなりましたね。お体を大事にしてください。 というわけで、先月の活動をまとめておきます。 11/01:『ライフハックの道具箱 2022年版』プロジェクト始動 | R-style 11/03:入れ過ぎるとノイズが増える - by 倉下忠憲@rashita2 …
倉下忠憲@rashita2
Dec 3, 2022
1
Share this post
2022年11月の倉下のActivity
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
プロジェクトの管理は難しい
以下の投稿で、プロジェクトノートをつけはじめたと紹介されています。 プロジェクト管理なんて必要ない。毎日、その時に思いついたり、締め切りが近づいたプロジェクトを進めていたら、勝手にタスクが完了していて、プロジェクトも完遂しているものだ。 ついこの前まで、僕はこう思っていました。…
倉下忠憲@rashita2
Nov 9, 2022
5
Share this post
プロジェクトの管理は難しい
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
See all
Recommendations
ナ
ナレッジスタック
goryugo
こだわりらいふ Newsletter
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Beck‘s Hacks Letter
北真也(beck)
トンネルChannel
倉下忠憲@rashita2
blog
R-style
Rashita's Newsletter
Subscribe
About
Archive
Recommendations
Sitemap
Share this publication
Rashita's Newsletter
tadanori.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
Rashita's Newsletter
web,book,knowledge,tool,etc……
By 倉下忠憲@rashita2
· Launched 3 years ago
Subscribe
No thanks
By registering you agree to Substack's
Terms of Service
, our
Privacy Policy
, and our
Information Collection Notice
This site requires JavaScript to run correctly. Please
turn on JavaScript
or unblock scripts